- TOP
- サービスメニュー
- モビリティ・交通リスク
- 運輸安全マネジメント
- 運輸安全マネジメントのお取り組み支援、評価
運輸安全マネジメント
運輸安全マネジメントのお取り組み支援、評価
コンサルティング
概要
「運輸安全マネジメント」制度のポイント
Point1:
法令により、すべての運輸事業者は運輸安全マネジメントについて取り組む事が義務付けられています。
Point2:
大規模運輸事業者等(※1)については「安全管理規程の作成・届出」「安全統括管理者の選任・届出」が義務付けられているとともに、国(国土交通省及び各地方運輸局等)による「運輸安全マネジメント評価」の対象となっています。
Point3:
「運輸安全マネジメント評価」とは、運輸事業者の安全管理体制の向上を目的に、国及び民間の第三者機関(※2)が各事業者の運輸安全マネジメントについての取組状況を書面や面談等により確認し、評価事項や助言事項を示した「運輸安全マネジメント評価報告書」を作成・交付する制度です。
Point4:
2017年(平成29年)4月、貸切バス事業者に対する事業許可について5年ごとの更新制が導入されました。この事業許可に関して、2022年(令和4年)4月以降の許可更新の際に、過去5年以内に行政処分(文書警告を除く)を受けた貸切バス事業者については、更新許可申請時までの間に第三者機関による運輸安全マネジメント評価を受けることが義務付けられています。
※1 自動車分野においては、「200両以上のトラック、タクシー事業者」「200両以上の乗合・特定バス事業者」「すべての貸切バス事業者」が該当します。
※2 当社は、2010年(平成22年)3月に国土交通省より「運輸安全マネジメント評価を行う第三者機関」として認定を受けており、国土交通省大臣官房運輸安全監理官室にて運輸安全調査官としての業務経験を有する評価員を中心に、運輸安全マネジメント評価を実施しています。
サービス内容
当社では、貨物・旅客自動車運送事業者様向けの運輸安全マネジメントご支援策として、「運輸安全マネジメント評価」「内部監査支援サービス」「安全管理体制・各種支援サービス」をご用意しています。
貨物・旅客自動車運送事業者様向け 支援メニュー
❶ 運輸安全マネジメント評価
■ 国土交通省の認定を受けた当社評価員が事業者様を訪問し、国土交通省が実施する運輸安全マネジメント評価と同等の基準で、インタビューや規程等の書類確認を行い、運輸安全マネジメントに対する取組の現状を評価します。当社の評価を受けることで、取組の現状を客観的に把握でき、更なる安全性の向上と事故削減実現につながります。
■ 貸切バス事業者様において、事業更新許可の申請にあたり第三者機関による運輸安全マネジメント評価を受ける必要がある場合は、本サービスをご活用ください。
❷ 内部監査支援サービス
内部監査代行・支援
運輸安全マネジメント制度において少なくとも年1回の実施が求められている『内部監査』を、国土交通省の認定を受けた当社評価員が実施します。もしくは内部監査に帯同し実施の支援を行います。
運輸安全マネジメント「内部監査員」養成研修(基礎コース・実務コース)
内部監査実施に必要な基礎知識をマスターする基礎コース、監査のロールプレイ(予行演習)を行う実務コースにより内部監査員を養成します。
❸ 安全管理体制・各種支援サービス
運輸事業者様における安全管理体制上の課題を確認のうえ、課題に対応する各種支援サービスを実施します。
リスク管理対策
「事故情報、ヒヤリ・ハット情報の分類・整理」「対策の検討」「効果把握・見直し」等、リスク管理における課題に応じた支援を実施します。また、これらの取組を担うリスク管理要員の力量向上に関する教育・訓練も実施可能です。
安全管理要員に対する教育・訓練
安全管理要員に対する、運輸安全マネジメント制度の趣旨等の理解を深めることを目的とした、「ガイドライン」「安全管理規程」「関係法令」等に関する必要な教育・訓練を実施します。
その他
運輸事業者様の課題に応じた対策の検討と支援を行います。
サービス料金
料金はお客さまのご用命により異なります。 ご相談のうえ、個別に見積もりいたします。
詳細については、以下のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
関連コンテンツ
モビリティ・交通リスクのコラム
モビリティ・交通リスクの刊行物
モビリティ・交通リスクの寄稿記事・論文
- 「人と車」(全日本交通安全協会発行)
- 「人と車」(全日本交通安全協会発行)
- 「人と車」(全日本交通安全協会発行)
- 「人と車」(全日本交通安全協会発行)
- 「人と車」(全日本交通安全協会発行)
- 「人と車」(全日本交通安全協会発行)
- 「人と車」(全日本交通安全協会発行)
- 「人と車」(全日本交通安全協会発行)
- 「人と車」(全日本交通安全協会発行)
- 「人と車」(全日本交通安全協会発行)
- 「人と車」(全日本交通安全協会発行)
- 「人と車」(全日本交通安全協会発行)
- 安全と健康 12月号
- 安全と健康 11月号
- 「人と車」(全日本交通安全協会発行)
- 安全と健康 10月号
- 安全と健康 9月号
- 物流ニッポン
- 「人と車」(全日本交通安全協会発行)
- 安全と健康 8月号
- 物流ニッポン
- 安全と健康 7月号
- 安全と健康 6月号
- 物流ニッポン
- 安全と健康 5月号
- 物流ニッポン
- 安全と健康 4月号
- 農業共済新聞
- 安全と健康 3月号
- 物流ニッポン
- 安全と健康 2月号
- 物流ニッポン
- 安全と健康 1月号
- 交通安全ジャーナル
モビリティ・交通リスクの書籍