- TOP
- サービスメニュー
- 行政機関・学校
- 学校リスクマネジメント
- 学校向けコンプライアンス体制構築支援
学校リスクマネジメント
学校向けコンプライアンス体制構築支援
コンサルティング
概要
近年、学校法人においても様々なステークホルダーからコンプライアンスの強化が求められています。パワーハラスメントや金銭不正などのコンプライアンス違反事例が見受けられます。このような背景をもとにSOMPOリスクマネジメントでは、これまで実施してきた他の組織や事業会社へのコンサルティング実績をもとに、コンプライアンス規程やマニュアルの作成、コンプライアンス意識調査の実施・ハンドブックの作成等、コンプライアンスに関する各種取り組みを支援しております。
サービスメニュー
①規程・マニュアル類の整備/見直し、コンプライアンス計画の策定
コンプライアンスに関する組織体制やその運営について定めた学内規程、コンプライアンスを実現するための具体的な実行の手引きとなるコンプライアンス・マニュアル等の策定や見直しを支援します。また、コンプライアンス体制の推進のためには、計画的な取組みが必要です。お客様の現状を踏まえ、実効性・効率性を考慮し、コンプライアンス・リスクを低減・制御する具体的な行動計画の策定について、アドバイスを行います。
②教職員意識調査・ハンドブックの作成・教育・研修の実施(コンプライアンス研修・ハラスメント研修など)
貴校職員を対象に、コンプライアンスに関する認識について意識調査を行います。匿名のアンケートを行うことで、教職員のコンプライアンス意識の現状を明らかにします。また組織内にコンプライアンスを浸透させるためにハンドブックの作成や研修をはじめとした教育を実施しております。
③アドバイザリー(委員会開催、モニタリング支援など)
コンプライアンス体制整備後の運用段階において、コンプライアンスに関する日常的な啓発活動やモニタリング、年度総括等における疑問やご相談事項について、アドバイスを行います。
当社ご支援のポイント
■コンプライアンス推進のための計画作りやコンプライアンス関連の規程作成や見直しを支援
■また、現状診断として教職員のコンプライアンス意識調査、調査結果に基づいた教育・研修の実施、ハラスメントを含むハンドブックの作成、さらにはコンプライアンス委員会の運営支援など、貴校のコンプライアンスに関する取組みを総合的にご支援
■コンプライアンス体制構築支援のイメージ図

学校リスクマネジメントに関するお問い合わせ
関連コンテンツ
閲覧履歴
- サービスメニュー:個別メニュー「モビリティ・交通リスク」:自動車事故防止モニタリングサービス
- サービスメニュー:個別メニュー「事業継続(BCM)」:地震ザブトンを活用した役職員向け震災研修
- サービスメニュー:個別メニュー「事業継続(BCM)」: サプライチェーンBCM推進支援サービス
- サービスメニュー:個別メニュー「自然災害」:地震・津波PML評価(地震リスク評価)
- サービスメニュー:個別メニュー「全社的リスクマネジメント」:現地ナショナルスタッフ向け「リスクマネジメント研修」(海外拠点)
- サービスメニュー:個別メニュー「エネルギー(安全管理審査/再エネ)」:溶接施工法
- サービスメニュー:個別メニュー「危機管理」:SNSなりすましバスターズプラス
- サービスメニュー:個別メニュー「危機管理」:メディアトレーニング
- サービスメニュー:個別メニュー「コンプライアンス」:ハラスメント防止研修