不動産リスクソリューション

5 コンサルティング 構造安全性コンサルティング

コンサルティング

安全性分析・評価災害から守ることで
安全・安心企業活動サポート

Solutions ‐ソリューションズ‐

Details ‐ソリューションの詳細‐

5-1 風災リスクの検証

概要

建物や、店舗などの看板、街灯、設備などを対象として、風圧に対する構造上の安全性を確認し、安心・安全な営業活動を支援します。構造計算書の仮定条件や計算方法の確認などにより評価します。

事例

百貨店における風災リスクの検証

近年は過去最強の台風や竜巻が各地で発生し、強風による看板などの落下事故が相次いでいます。風災は、保険金の支払い件数も多く、発災頻度の高い災害となっています。
老朽化が進んでいる看板や構造設計上の安全性が確認されていない看板もあり、定期的な点検やメンテナンスが不可欠です。点検を怠ると、店舗の利用者や歩行者に怪我をさせるリスクがあり、安全性を脅かすだけでなく、社会的信用を損なう事態となります。
百貨店の広告塔などを対象として、各部材、固定部の風圧に対する安全性を検証することで、安心・安全に営業できるようご支援しました。

5-2 太陽光パネル屋根置き検証

概要

太陽光発電設備を屋根に設置した場合の建物の安全性について検討します。
構造計算書などをもとに、太陽光発電設備の設置に伴う荷重の増加割合などを考慮し安全性を確認します。

5-3 建物の耐震診断

概要

1981年以前に設計された建物(旧耐震建物)を対象として耐震性能を判定します。耐震改修促進法・国土交通省告示に基づき、図面および現地調査により耐震性能を定量的に評価します。

5-4 地盤の液状化リスク評価

概要

地盤調査報告書や土質柱状図をもとに地盤の液状化の危険度および程度の評価を行います。
評価結果を地震PML評価に反映することで、地震PML評価の精度を高めることもできます。

不動産(デューデリジェンス)に関するサービスのお問い合わせ

03-3349-4320


関連コンテンツ