- TOP
- サービスメニュー
- ESG/CSR/環境
- 環境
- 気候変動リスク分析サービス
環境
気候変動リスク分析サービス
調査・分析・評価
概要
ESG投資が拡大するなか、投資家の間で、企業が自社と社会の中長期的な発展を見据えて策定した事業戦略に対する関心が高まっています。気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)では、2℃シナリオ等の将来シナリオに基づく企業への影響の分析や情報開示を企業に求めています。
SOMPOリスクマネジメントは、自社開発した気候変動リスクの定量評価技術と気候変動シナリオに基づく定量・定性的なインパクト評価により、気候変動によるリスクと機会に関する分析を行います。また、本分析を踏まえたBCPの策定や見直しや情報開示等についても支援し、企業のレジリエンス向上や投資家とのエンゲージメント促進に貢献します。
サービス内容
弊社では、気候変動リスク分析の実施に係るご支援として、以下のようなメニューをご用意しています。お客様の状況に応じ、STEPごとにご支援することも可能です。
・気候変動に関する研修/将来シナリオワークショップの実施
気候変動リスクや機会の特定や評価にあたっては、気候変動リスクとは何かを理解している必要があります。関連部署の社員に対して、気候変動への対応が求められる背景や国際動向、他社事例等を解説する研修を提供します。
ワークショップでは、現在から将来までの間に起こり得る、気候変動をはじめとした、人口・経済・エネルギー・テクノロジー等の社会変化を挙げていき、将来のシナリオ(未来年表)を作成します。そのうえで、そうした社会変化が自社にもたらすリスク・機会を洗い出します。最後に、社会変化やリスク・機会を踏まえ、自社が取るべき対策について検討をします。
・バリューチェーンの整理
リスク・機会を漏れなく洗い出せるように、バリューチェーンやステークホルダーを明確化いたします。
・シナリオの検討・データ整理
シナリオ分析に必要なシナリオやデータを検討・整理いたします。
・リスク・機会の簡易評価
洗い出したリスク・機会について、シナリオ(例:2℃シナリオ・4℃シナリオ)をベースに簡易評価を行い、気候変動の影響の可能性が大きいと思われるリスク・機会を特定します。
・リスク・機会の詳細評価
影響の大きいリスク・機会について、詳細に評価します。
物理リスク(不動産への風水災による損害評価)については、2℃/4℃上昇した際の気候を予測した「アンサンブル気候予測データベース」から抽出した台風・豪雨の変化傾向を自社モデルに反映させ、影響インパクト(風水災リスク量の変化)を算定します。
・情報開示支援
TCFDでは「ガバナンス」「戦略」「リスク管理」「指標と目標」の4つの項目について、情報開示を求めています。TCFDの4つの項目に沿って、情報開示のドラフトを作成します。
気候変動対策に関するサービスのお問い合わせ
関連コンテンツ
ESG/CSR/環境の書籍